悪質出会い系・詐欺サイト対策
携帯・メル友無料出会い厳選サイト
迷惑メールというものをご存知だろうか。
スパムメールとも言われている、あの広告系のメールのことだ。
最近ではスパム規正法なども整ってきて、以前ほど露骨な被害は少なくなった。
しかし、やはりスパム被害が完全に無くなる事はなく、しかも歴史が古い手口なだけに、その内容はむしろ日々進化しているといって良いだろう。
そこで、最近流行している迷惑メールの手口をご紹介しておこう。
Topic で挙げた架空請求メールもこのカテゴリーになる。最近では、新潟中越地震やスマトラ沖地震などの義援金募集を騙ったり、オークションサイトの出品者を装ったりと、あの手この手で金銭を騙し取ろうとしてくる。
出会い系や、動画サイトなどへの誘導を目的としたスパムメール。出会い系の女性会員をに成りすましてメッセージと URL を送ってきて、続きを話す場合はこちらといった感じで誘導するという手口が一般的だ。本当に自分が登録しているサイトからのメールと非常に間違えやすいので、気を付けなければならない。
最近増えてきているのがこのスパム。誘導系スパムと同様、女性に成りすました「成りすましメール」を送ってくる手口が多い。しかし、このメールには肝心な URL の記載が無い。
実はこのスパムの真の目的はメールアドレスの収集だ。 URL が無いから本物かも !? と思ってうかつに返信してしまうと、本当に使われているメールアドレスである事が分かってしまうため、翌日あたりから大量のスパムメールが届くことになる。
「ビジネスソフトを格安で販売します。」こんな内容のメールを受け取ったことは無いだろうか。このようにメールで販売されるソフトのほとんどはコピー品のまがい物。売る側はもちろんのこと、場合によっては買った側も罰せられる。その上メーカーサポートも一切受けられず、そもそもデータ自体に問題がある粗悪品も少なくない。同様に、「無修正のビデオ・DVDを販売します」といった非合法 AV の販売もこの類に入る。
こういったスパムメールの一番の対処法は相手にしないことだ。
うかつにこちらからメールを送ると、さらに大量のスパムが送られてくるなんて事にもなりかねない。違法な広告メールも、うかつに手を出すと思いもよらないトラブルに巻き込まれる原因になる。
基本的に覚えが無い相手からのメールは相手にせず、また、メールに記載されているアドレスもうかつにクリックしない方が良いだろう。